リースバック(りーすばっく)
リースバックとは、不動産を売却した後も、買主と賃貸契約を結ぶことでそのまま同じ家に住み続けられる仕組みです。所有していた不動産を手放す一方で、居住権を確保できるため、「売っても住める」という特徴があります。住宅ローンの返済が困難になった場合や、老後資金の確保などを目的に利用されることがあります。
任意売却においても、リースバックは選択肢のひとつです。住宅ローンを完済できない状況であっても、リースバックに対応している不動産会社や投資家が買主となれば、物件を売却して債務整理を進めながら、引き続きその家に住むことが可能となります。
ただし、リースバックには注意点もあります。売却価格は市場価格より低くなることが一般的で、家賃は買主の意向により設定されるため、将来的に住み続けられなくなるリスクもあります。また、再購入を希望する場合には、あらかじめ買戻しの条件を契約で定めておく必要があります。
安心して利用するためには、リースバックの仕組みや契約内容を十分に理解し、信頼できる専門家と相談しながら進めることが重要です。任意売却後も住み慣れた自宅に住み続けたい方にとって、有効な選択肢となる場合があります。